2022年 今年も1年間ありがとうございました。
2022.12.30
みなさんこんばんは。 SEA RANCHの織田です。

今年も残すところあと1日となりました。 名古屋は8年ぶりに10センチの積雪があるなど、かなり寒い日々が続いています。 いかがお過ごしでしょうか?
今年も引き続きコロナな3年目でした。8,9月に第7波で1日に2万人を越える感染者数を記録。そんな渦中でも10/11〜12/27の期間には全国旅行支援を実施。結果現在第8波中、という状況です。
ただ、さすがに3年目となり、高齢者・基礎疾患のある方は十分に気をつけながら、そうでない方はマスクはしながらも行動は通常に戻りつつあるように思います。
個人的には最初からそれで良いと思っているので、やはり免疫力を高める生活を送ることがコロナに関わらず重要なのではないでしょうか?
2023年は3月に第5類に引き下げるかどうかの検討をするようです。中国も12/8に今までのゼロコロナ政策(隔離)からいきなりの全員コロナ政策(中国→イタリア便の乗客の半数が陽性)に変わりました。
これでコロナに対して特別な対策をとり続ける主要国は日本だけとなりました。
ワクチン接種も日本だけが突出して高い接種率です。4回目を40%、5回目は20%。(全世界に先行してファイザー接種が始まったイスラエルでさえ3回目が50%、4回目が10%)
5〜11歳の小児に推奨している国は、日本、アメリカ、カナダ、フランス、イスラエルのみ。さらに3回目の追加接種を推奨しているのは日本、アメリカ、イスラエルのみ。さらに「努力義務規定」を設定しているのは日本のみとなります。
5回目ワクチンはオミクロン株対応ということですが、実際は現在主流のBA5対応ではなく、型落ちのBA2対応。BA5対応ワクチンはアメリカで使用されています。
ワクチンは接種したけれどもコロナに感染する方が多いのも頷けます。
11,12月にサッカーワールドカップが開催されました。にわかですが日本戦は全試合ライブで応援しました。最高に興奮しました。三苫選手の1mm。ドラマティックです。4年後今から楽しみです。

テレビで見たかたは全員思ったのではないでしょうか? 誰もマスクをつけていない。すごい熱量と声量で応援している。今の日本では考えられません。というより、日本が変わっているのか?ということを。
2023年はそろそろ日本もメディアや政府の言うことが絶対正義なのかどうか冷静に判断するようになるとより良い国になるのではないかと勝手に感じております。
自分が正しいと感じることを直感に従って行動できる。って素敵だなと思います。(迷惑をかけてはダメですが)
「それは違う」とか、「そんなことできっこない」とか、「誰もそんなことしていない」とか、他人が自分の価値観に合わせてあなたの考えを変えさせようとしても、それに従わなくていいんです。なぜならその人はあなたの人生の責任はとってくれません。その代わり自分の人生の責任は自分でとる覚悟は必要です。
でもその方が、きっと今よりもずっと楽しく自分らしく生きられると思います。
2023年もあなたにとって素敵な年でありますように( ^ω^ )